盗撮事件のよくある質問
Q盗撮で逮捕された場合、必ず前科がついてしまいますか?
必ず前科がつくわけではありません。起訴されて有罪判決が確定して初めて前科がつきます。ただ、逮捕された場合不起訴処分を獲得したとしても前歴は残ります。

ベリーベスト法律事務所は、北海道から沖縄まで展開する大規模法律事務所です。
当事務所では、元検事を中心とした刑事専門チームを組成しております。財産事件、性犯罪事件、暴力事件、少年事件など、刑事事件でお困りの場合はぜひご相談ください。
その他の盗撮事件のよくある質問
-
Q
盗撮で逮捕された場合、必ず前科がついてしまいますか?
-
Q
盗撮で逮捕された場合、警察から勤めている会社に連絡がいくことは考えられますか?
-
Q
盗撮事件の被害者と示談したいと考えています。どのようにしたら被害者の連絡先を知ることができるでしょうか?
-
Q
盗撮事件の場合、迷惑防止条例違反になる事が多いように思いますが、 住居侵入・建造物侵入罪、軽犯罪法違反との違いは何ですか?
-
Q
盗撮で逮捕されてしまっても不起訴にしてもらえる事はありますか?
-
Q
盗撮で逮捕され、警察での取り調べを受けた後、帰宅する事を許されました。警察からは後日連絡がいく、と言われました。今後はどのような事態になる事が想定されますか?
-
Q
夫が盗撮で逮捕されてしまいました。当事者でなく家族ですが、弁護を依頼することはできますか?
-
Q
盗撮で逮捕され大変反省しています。示談金以外で被害者の方に反省の意を伝える方法はありますか?
-
Q
盗撮がばれたのですぐ画像を削除したのですが、この場合も逮捕されたり、有罪になったりするのでしょうか。