初回相談60分無料

被害者の方からのご相談は
有料となります

0120-359-186
平日9:30〜21:00/土日祝9:30〜18:00

刑事事件のよくある質問

ストーカー事件の質問

Qストーカー被害の相談はどこでできますか?警察以外にも相談できますか?

A

ストーカー被害に遭った場合の相談窓口は、以下のようなものがあります。

警察
最寄りの警察署や警察相談専用電話(#9110)等に、電話で相談をすることができます。
今まさに加害者に追いかけられているなど緊急性が高い場合は、携帯電話・スマホから直ちに110番通報をして警察官の臨場を求めるとよいでしょう。
詳しくは、政府広報オンラインのホームページで解説されています。

みんなの人権110番
差別や虐待、ハラスメントなど、さまざまな人権問題についての相談を受け付ける相談電話です。
法務省のホームページに案内がありますので、そこから相談してみると良いでしょう。

女性の人権ホットライン
配偶者やパートナーからの暴力、ストーカー行為などの、女性をめぐるさまざまな人権問題についての相談を受け付ける専用相談電話です。
こちらも、法務省のホームページに案内がありますので、そこから相談してみると良いでしょう。


弁護士
ベリーベスト法律事務所では、ストーカー被害のご相談も対応可能です。
警察や公的な相談窓口に相談しても対応をしてもらえない、不安がある場合は、弁護士への相談もご検討ください。
こちらのストーカー被害者向けのご案内ページで、詳しく解説しています。

弁護士は、ストーカー被害の心身の安全を守るため、以下のような様々なことをサポートできます。

・法律面でのサポート
・警察への同行
・被害届の提出
・接触禁止命令などの獲得
・示談書の作成
・加害者との示談交渉
・刑事告訴
・損害賠償請求

心身の安全を守るために、ひとりで悩まず、まずは弁護士へご相談ください。

逮捕後72時間が勝負です!
逮捕・起訴されたら
すぐに弁護士にご相談ください!
初回相談60分無料
電話でお問い合わせ
0120-359-186
平日9:30〜21:00/土日祝9:30〜18:00
逮捕・起訴されたら
すぐに弁護士にご相談ください!
メールでお問い合わせ
24時間・365日受付中
事務員が弁護士に取り次ぎます 被害者の方からのご相談は有料となります

その他のストーカー事件の質問

ストーカー事件の質問

刑事事件のよくある質問トップに戻る